チューリップ賞はダイワスカーレットが負けるという結果に
なってしまいました。
まあ結論から言えば、ウォッカは非常に強かったですね。
まだ余力がありそうな感じを受け、馬通しの戦いでは
お互いが全力の場合は勝負あったって感じです。
ただ、こっちのジョッキーは安藤勝騎手なので
今回の負けを持って本番に騎乗修正する事が考えられます。
相手は本番は今回のような横綱相撲の競馬を全力で
行ってくると思いますので、どの辺りでスパートすればよいかを含めて
良いトライアルになったとは思います。
ジョッキーに大きいアドバンテージを持っていると思いますので
本番ではその辺りに逆転を期待したいと思います。
弥生賞は指名馬のアドマイヤオーラが重賞2勝目という
素晴らしい結果を残してくれました。
着差以上の楽勝感がありますので本番が非常に楽しみです。
もちろん相手は指名馬のフサイチホウオーが1番手ですが
この馬自体がまだそのレベルにあるとは思えないため
何所まで本番に向けて成長してくれるか?
武豊ジョッキーのスランプが回復してくれるか?
弥生賞はどの程度で走ったのか?
ってところが本番に向けての楽しみ事項です。
指名馬がトライアルに出そうなのはこれで終わりですので
本番まで楽しみがあまりありません。
それはそれで寂しい気もしますが贅沢ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿