昨日は一昨日に福島の方に出かける用事があったため
帰りにマウントジーンズというスキー場に寄って帰ってきました。
初めて行ったスキー場だったのですがとにかく高いという印象です。
予期しなかったところで沢山お金が掛かってしまい
でもって特別面白いスキー場ではないためもう行く事がないでしょう。
始めに掛かったのがスキー場に行くまでの有料道路です。
有料道路が2箇所あり、合わせて1000円を超える値段を払うのですから今一です。
1000円という値段が高い安いではなく、
この代金は交通費というよりはスキー場での費用という感覚があります。
また、子供をキッズルームに入れたのですが
びっくりする事に、大人分と子供分が別々に必要ってところです。
子供だけを入れるなんて事はありえませんので
実質、表示金額の倍は掛かるって事です。
で、ここでお金を払っているにも関わらず
キッズゲレンデの使用料まで取られるのですからバカバカしいってもんです。
食事台と合わせて20000万はスキー場で使った計算です。
その内、大人のリフト台が半分なところは他のスキー場と代わりませんが
それ以外に掛かる費用が半端ではありません。
まったくスキー場案内にちゃんと書いておいて欲しいですね。
土日には動物が来て動物園が出来上がるなんて読んでいたのですが
動物園でも何でもなく、1頭動物がいただけです。
もう行く事はありませんが、これから行こうなんて思っている
子連れがいたら気を付けて下さいね。
動物園は動物園ではないですし、必要以上にお金が掛かりますよ
0 件のコメント:
コメントを投稿