SEMORIの雑感
思いつくままの日記
木曜日, 4月 19, 2007
「鏡の法則」
読み終わったのは先週でしたが、非常に面白かったです。
自己啓発書と言ってよいのかは分かりませんが、
久しぶりに、この分野の本を読みました。
一昨年くらいは自己啓発書が一番多かったのですが
最近は東野圭吾さん、宮部みゆきさんの小説が面白かったので
そちらばっか読んでいました。
本自体は1、2時間もあれば読めてしまうと思いますので
時間が無い人でも読めるのではないかと。
感動ストーリーの奥に考えさせられる内容があります。
人生は自分の鏡!
素晴らしい言葉です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
semori
子供のスノーボード教育にハマリ中。 順調な成長を遂げてます。 個人的にはランニングが辛いような楽しいような感じです。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2012
(1)
►
8月
(1)
►
2011
(10)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
2008
(87)
►
6月
(5)
►
5月
(14)
►
4月
(15)
►
3月
(19)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
▼
2007
(155)
►
12月
(11)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(10)
►
5月
(15)
▼
4月
(15)
WebMoney
スポーツ観戦
レゴ・ブロック
「天皇賞」
「鏡の法則」
先週の反省
マイラーズC予想
競馬は趣味
二女の成長
快勝!
携帯が定期
メジャー開幕
今週は桜花賞
「ダ・ヴィンチ・コード」
アドマイヤムーン勝利!
►
3月
(20)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2006
(53)
►
12月
(15)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
ラベル
F1
(10)
Google
(1)
ゲーム
(2)
システム開発
(4)
スノーボード
(2)
プログラム
(24)
競馬
(89)
子供
(5)
小説
(66)
日記
(109)
0 件のコメント:
コメントを投稿