ちょっと忙しくって更新を怠っているなとは思っていたのですが
1週間も更新してないとは思いませんでした。
しかも気が付けば今日は9月ではないですか!!
いろいろな意味でびっくりです。
新しいプログラミング言語の勉強をしようかと本屋に行きました。
さまざまな言語があるのですがRubyを選択してしましました。
最初に消したのはFortranです。
※ちなみにC、C++、JAVA、COBOLは書けるため対象外
Microsoftの開発した言語である、VB、VC、C#などは
環境を手にするのにお金がかかりすぎるためこれまた対象外
で残った言語がFortranだったのですが、
今更、Fortranってのもなって思いと、
残念ながら、私の業界ではFortranは発揮する場所がありません。
いろいろともの凄い計算をするシステム作りたいという
思いがあったら選択する余地もあったのですが、
そうは思いませんでした。
こんな感じで残ったのが、今流行りの「ajax」だったのですが
個人的に「ajax」で壁となるのはXMLです。
XMLが特別難しいかは置いておいて
本気で勉強する気になれないというのは実情です。
はっきり言ってXMLは必須です。
もっとも勉強しなくてはならないものであると思います。
それでも何か抵抗があるのでなかなか入っていけません。
簡単に言ってしまえばXMLって面白くないんですよね。
で「ajax」を諦め、まわりを見渡すと「Ruby」の文字が飛び込んできました。
「Ruby」については日本人が作成したオブジェクト指向を導入した
スクリプト言語であるってレベルくらいしか知りませんでした。
で少し本を読んだところ、これがなかなか面白い言語である事が
分かり、この言語を選択してしまいました。
考え方は新しい事はそんなにないため
とにかくこの言語がもつルール的なものが
いつ体に染み付くかってところだけですね。
ひさしぶりのこの感じに少しわくわくしている自分がいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿